ブログ Blog

【輝育塾 春日教室】夏祭り準備&当日

1
 

夏休み恒例の夏祭りです。
低学年がプールにお出かけしている間に高学年が夏祭りの準備をします。
※高学年は別の日にプールへ行きました
今回は不思議なものを作りました。

 

11

 

春日教室の夏祭りは楽しいだけではありません。
高学年は店員さんになって接客などを学び、全体では手作りチケットをもらって、手持ちのチケットをやりくりするので自然と算数の計算を学びます。
教室のスタッフも子どもたちが好きなものを用意し、冷たいゼリーやチョコバナナもスタンバイ。
前日、高学年が作っていたものは紙コップのUFOキャッチャー!
自分でポップコーンや小さなお菓子を取ってもらいます。
これが結構コツがいるみたいで、取れないのが逆に面白かった模様。

 

15
 
16
 
14
 
17

 

毎年少しずつ変更していくので「またこれ?」みたいなものがありません。
定番の射的は相変わらず長蛇の列。

 

12
 
13

 
それをさばくのも高学年です。
盛り上がりすぎて高学年の声が届かないときはスタッフが声かけをしますが、子どもたちが主役なので子どもたちだけで盛り上がってもらいます。
最初は手探りでやっていた夏祭り、今では本当に子どもたちだけで運営できているので、良いイベントになったと思います。

 
18

投稿日:2025年08月25日