【輝育塾 春日教室】初詣&凧揚げ
輝育塾の新年最初は初詣となっています。
いつも近所の神社にご挨拶。
その前に凧揚げの準備です。
それぞれ自由に絵を描きます。
集団で凧を揚げるので居合わせた子どもたちから「いいなぁ」とよく言われています。
準備が終わったらまずはご挨拶。
参拝の仕方を確認してからお詣りをするので完璧です✨
お詣りが終わったら近くの小学校で凧揚げ開始です。
仲良しの子同士でやると本人たちだけでなく凧も距離が近くなるので糸が絡まり…あーだこーだと言いながらほどきほどき…を繰り返します。
横並びで一斉に走って、誰の凧が1番高く揚がるのか競争しました。
これが結構盛り上がるんです。
教室に戻ると体はポッカポカ。
良い運動にもなりました。
投稿日:2025年02月04日